皆さんこんにちは、いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。
この記事では、私がおすすめするキャンプや作業時に大活躍するおすすスピーカーを紹介します。
私は、キャンプやDIYなどで休日時も外にいることが多いです。
そんな時におすすめなのが、屋外でも使用可能なスピーカーです。
スマホとスピーカーさえあればキャンプの雰囲気も10倍UP。
DIYの作業も最高に楽しい。
ポータブルスピーカーが1つあるとちょっと幸せになります。
そんな屋外で使用するポータブルスピーカーを選ぶ際に重要なポイントがあります。
一番やってはいけないのは、安価なスピーカーを選ぶ事です。
安いスピーカーには、安い理由があります。
- すぐ壊れる。
- 使い勝手が悪い。
- 音が割れる。
せっかく、買ってもすぐ壊れたり、使い勝手が悪くては、安くても意味がありません。
なので、屋外で使用するというポイントを押さえてスピーカー選びをすることが大切です。
屋外用スピーカーを選ぶ時のポイントは3つ
- 防水性能
- Bluetooth
- バッテリー長持ち
屋外やアウトドアシーンでは、突然の雨だけでなく夜露等も考えられます。
電子機器は水やホコリに弱いです。
なのでアウトドアシーンで使う際は、防水性能がついているスピーカーを選びましょう。
そして、スマホとスピーカーをBluetoothで接続できる事も大切です。
最近のスピーカーは、Bluetoothでの接続がほとんどですが、安価なスピーカー等を選んでしまうと有線なんて場合もあります。なのでしっかり確認しましょう。
キャンプや屋外で使用する場合基本電源はありません。
なので、ある程度、バッテリーが長持ちする商品がおすすめです。
この3つのポイントをしっかりと抑えた商品であれば、失敗することはありません。
この記事では、この3つのポイントを押さえた、私のおすすめスピーカーを紹介します。
この記事の目次
キャンプ/BBQ用 おすすめス ピーカー【JBL FLIP5】
サイズ | 約181x 69 x 74mm |
重量 | 540g |
防水規格 | IPX7 |
バッテリー | 12時間 |
はじめに紹介するのは「JBL FLIP5」です。
私も愛用しています。
500mlのペットボトルサイズで片手で持ち運び可能。
自転車や自動車のドリンクホルダーにだって収まります。
防水機能はIPX7で安心です。
防水性能IPX7は、水深1mの水中にスピーカーを最大30分間入れても浸水しないと定義されています。
とにかく防水レベルも高いので、バーベキューやキャンプなどのアウトドアでも安心。
さらにキッチン、浴室など場所や場面を問わずいつでもどこでも、安心して使えます。
4800mAhの大容量バッテリーを搭載し、連続約12時間以上のワイヤレス再生が可能です。
とくに低音が強化されていて、低音好きな人には特におすすめの商品です。
キャンプ/BBQ用 おすすめス ピーカー【Anker Soundcore2】
サイズ | 約168 x 47 x 56mm |
重量 | 約414g |
防水規格 | IPX7 |
バッテリー | 24時間 |
次に紹介するのは、「Anker Soundcore2」です。
おすすめポイントは、コンパクトサイズで安定の音質という部分です。
強化された2つの6Wドライバーにより、豊かで鮮明なサウンドを提供します。
防水規格は、IPX7で安心です。
防水性能IPX7は、水深1mの水中にスピーカーを最大30分間入れても浸水しないと定義されています。
バッテリー性能は驚愕の連続24時間再生可能。
ペアリング機能が充実しており、2台をペアリングして使用すればステレオ再生が可能です。
2台購入して、PC用として使用するのもアリですね。
キャンプ/BBQ用 おすすめス ピーカー【Bose Soundlink Micro】
サイズ | 約35 x98 x98 mm |
重量 | 約499g |
防水規格 | IPX7 |
バッテリー | 6時間 |
次に紹介するのは、「Bose Soundlink」です。
Boseのスピーカーなので音質は申し分なし。
音質はクリアーで迫力の低音が特徴です。
形が正方形で背面にクリップが付いていて色々な場所に付けることができます。
側面にがシリコンなので落としとも傷つきにくい構造です。
防水規格は、IPX7で安心です。
防水性能IPX7は、水深1mの水中にスピーカーを最大30分間入れても浸水しないと定義されています。
バッテリーが6時間しかもたないのが欠点です。
他の製品と比べると物足りませんが6時間あれば十分と考えることができます。
長時間の使用の際はモバイルバッテリー等で対応することも可能です。
キャンプ/BBQ用 おすすめス ピーカー【ソニー SRS-XB10】
サイズ | 約75×75 x91 mm |
重量 | 約340g |
防水規格 | IPX5 |
バッテリー | 16時間 |
次に紹介するのは、「ソニー SRX-XB10」です。
音質は高音だけでなく低音もバッチリで非常にバランスのとれた音質です。
様々な曲で満足できる音質です。
形が特徴的な短めの円柱で立ておきでも倒れづらい形状です。
付属のストラップを使うことで、横向きで使用することも可能です。
防水規格は、IPX5で安心です。
防水性能IPX5は、ある程度の水しぶきなら大丈夫ですが、水の中に落としたらすぐに取り出しましょう。
バッテリーも小型サイズですが16時間ワイヤレス再生が可能です。
16時間もてば十分。
Bluetoothの接続がとにかく簡単です。
一度接続してしまえば、本体の電源を入れてスマホを近づければ接続完了です。
こういう痒い所に手が届く感じが、ソニーらしくていいですね。
キャンプ/BBQ用 おすすめス ピーカー【Bose SoundLink Color】
サイズ | 約215×151 x 67mm |
重量 | 約540g |
防水規格 | IPX4 |
バッテリー | 8時間 |
次に紹介するのは、「Bose SoundLinks Color」です。
コンパクトなボディでも迫力のサウンドを実現。
低音から高音までしっかりと明瞭なサウンドで深みがあります。
防水規格は、IPX4。
防水性能IPX4は、濡れて手で触るならOK。水はねぐらいなら大丈夫なので水回りでも使用可能です。
唯一の欠点は防水性能がアウトドアで使うのは弱い部分です。
普通に使用するには問題ないですが、急な雨等には注意が必要です。
バッテリーは8時間のワイヤレス再生が可能です。
価格が高いのと防水性能が弱い部分を犠牲に最高の音質を手に入れたい人におすすめのスピーカーです。
キャンプ/BBQ用 おすすめス ピーカー【ソニー SRS-XB21】
サイズ | 約65×193 x72 mm |
重量 | 約730g |
防水規格 | IPX7 |
バッテリー | 12時間 |
次に紹介するのは、「ソニー SRS-XB21」です。
サイズがやや大きいですが、その分音質は別格です。
Φ約42mm口径のフルレンジスピーカーユニットを2基搭載し高い音圧と力強い低音を実現。
予想を裏切るほど充実した沈み込む重低音を鳴らします。
サイズより音質を優先したい人におすすめのスピーカーです。
防水規格は、IPX7で安心です。
防水性能IPX7は、水深1mの水中にスピーカーを最大30分間入れても浸水しないと定義されています。
バッテリーは12時間のワイヤレス再生が可能です。
音質抜群で12時間使用できればOKです。
Bluetoothの接続がとにかく簡単です。
一度接続してしまえば、本体の電源を入れてスマホを近づければ接続完了です。
又、スピーカー筐体前面部分が光るライティング機能を搭載。
前面のラインライトが曲に合わせて光り、シーンに合わせてその場の雰囲気をさらに盛り上げることが可能です。
まとめ 1個あると幸せになれる
どうでしたか、紹介した商品はどれもおすすめです。
大きさや音質、それぞれの好みに合わせておすすめの商品を購入しましょう。
ポータブルスピーカーは、1個あると何かと便利です。
キャンプ、BBQ、海辺などアウトドアシーンで大活躍。
持っていなければ1個購入して、ちょっと幸せになりましょう。
こういったちょっとした幸せが、人生では大切です(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また!
コメントを残す