ハーレー エボ ツーリング どうなの 壊れる?10年間乗り続けて分かった事

皆さんこんにちは、いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。

私は、2005年から2015年の10年間ハーレーのエボリューションに乗っていました。

10年間で走った走行距離は約30,000km!

テツオ
テツオ

地球1週は、走れませんでした(笑)

ハーレー エボ10年間乗った感想まとめ
  • ハーレーエボは、色褪せない思い出つくりのは最高の相棒
  • ハーレーエボはたまに壊れる
  • ハーレーは高く売れる

ハーレーに10年間乗っていると、いろいろな経験をします。

10年間で経験したトラブル
  • 高速サービスエリアでバッテリーあがり
  • 高速でマフラーのステーが外れる
  • いろは坂でブレーキが効かなくなる
  • プライマリーからのオイル漏れ
  • 立ちごけ

などなどハーレーの王道と呼ばれるトラブルは、だいたい経験しました。

ハーレーでのツーリングを、言葉で例えた名言があります。

「ハーレーのツーリングは99%の辛さと1%の喜び」

私も同意です。

そのくらいハーレーでのツーリングはハードでした。

でも、ツーリングに行っちゃうですよね。

1%の喜びを求めて

で結局、30,000kmも走ってしまったわけです。

そして、様々なハーレーの修理も経験しました。

  • スタータークラッチ交換
  • プライマリーオイル漏れ

このようにハーレーに乗って、色々経験して約10年間乗ってわかった事があります。

それは、、、

テツオ
テツオ

ハーレーのエボは、最高

10年たっても色褪せない思い出があります

喜び1%!

たくさんの故障!

辛い思いでもたくさんあります。

でも、なんか良かったんですよね。

辛い経験のほうが思い出になる理論ではないですけれど、、、

ハーレーでツーリングに行った思い出は、今も色褪せず、心に残ってるんです!

この記事では、約10年間ハーレーのエボに乗って分かったことを赤裸々に書き綴ります。

  • エボでのツーリングどうなの
  • 故障について
  • 感想

ハーレーのエボリューションに興味のある方やハーレーでのツーリングについて知りたい方は、是非チェックしてください。

ハーレー エボリューションでの ツーリングについて

ハーレーエボリューションでのツーリングについてお話します。

いきなりですが結論です。

「エボリューションでのツーリングは辛い、でもいい!」

それでは、具体的に説明します。

とにかく振動がやばい

ハーレーの特徴でもある振動。

この振動を鼓動と呼びこれがハーレーらしさだと言われています。

この鼓動に憧れて、エボを買ったという部分もあります。

私もそう思い乗っていました。

一般道路の走行ではほどよい振動で、あ、コレがハーレーらしさだと感じる一面もあります、が、、、

テツオ
テツオ

高速道路を長時間走ると手が痺れます

最長で関東から岐阜県の白川郷まで行きました。

片道約450キロ、往復900キロです(笑)

80〜90kmぐらいまではほどよい振動なのですがそれを超えると、ヤバイです。

100kmを超えるてくると、ビリビリきます。

サービスエリアでは手が痺れているのが当たり前でした。

ツーリングではバイクを貸し借りして、友人にツインカムに乗りましたが、ツインカムは楽です。

いい意味で、ツーリングを楽しくむことができます。

ツインカムは、振動が100kmを超えてもほどよい、そしてパワーもあるので運転しやすい。

ツインカムは鼓動が足りないという意見もありますが、ツインカムは心地よい振動です。

いろんな部分でツインカムは、完成しているバイクだと私は感じました。

ラテ
ラテ

長距離のツーリングを楽しみたいならツインカムがおすすめ

ツーリングに行くメンバーが私以外、全員ツインカムだったのでついていくのがやっとでした。

そのぐらいエボとツインカムには差があります。

振動は手の痺れだけでなく他の部分にも影響を及ぼします。

はい、ネジが緩みやすいんです。

振動によりネジが緩む場合があります。

私は、ツーリングの途中でマフラーのステーが外れた経験があります。

社外のマフラーを付けていて無理くりステーで取り付けていたという原因もありますが、とにかくこの振動がそういった弱い部分に影響を及ぼすのです。

ブレーキのききがいまいち

次にブレーキです。

初めは、ハーレーのエボのブレーキが普通だと思って乗ってました。

ブレーキの効きが悪いなとは思っていましたが、、、

で、ツーリングに行った時にツインカムに乗って、ブレーキの違いに驚きました。

おい、おいツインカム超ブレーキ効くじゃん!

しかも、ツインカム乗りやすい、

ツインカムいいじゃん。

そして、私のエボ乗った人に感想を聞くと

振動凄い!

乗りづらい!

正直、良い意見はあまりでません。

フロントがスプリンガーフレームという影響もありますが、とにかくフロントブレーキのききが悪かった。

なので峠等の山道はキツかったのを覚えています。

テツオ
テツオ

私の運転が下手だったということもあります(爆)

でも、乗り続けると慣れるます(笑)

ハーレー エボ ツーリングどうなの

楽に長距離ツーリングにいきたいのであれば、エボリューションはおすすめしないというのが私の意見。

風を感じながら、いろんな場所にいって楽しくツーリング!イェーイ!

みたいなことを想像していましたが、

現地に着いたら「疲れた、、でも無事について良かった」みたいな感じでした。

テツオ
テツオ

高速メインでエボに乗るなら覚悟は必要!

高速でのエボは正直辛いです。

90kmぐらいでの走行がやっぱりベスト。

逆に「あんまり高速は乗らないよ」って考えている人は、エボは最高のバイクだと私は思います。

海沿いや川沿いの景色の良い道を流したら、最高ですから。

この辺は、私個人の感想なので、

行く場所や1日の走行距離を考えれば、楽しくツーリングできるバイクです。

テツオ
テツオ

迷ってるなら、買って損はないです

私は、なんだかんだでエボが好きでした。

なので、「エボリューションでのツーリングは辛いでも、良いよ!」というのが私の答えです。

ハーレーのエボ壊れやすいのか

「ハーレー壊れやす論」皆さんも良く耳にすると思います。

  • オイル漏れが凄い
  • ネジが外れる
  • とにかく壊れる

私もハーレー乗ってる時に「ハーレー壊れる?」とよく聞かれたのを覚えています。

テツオ
テツオ

古いバイクはハーレーに限らず壊れます

みなさんハーレー=壊れやすいとう先入観があります。

ナックル、パン、ショベルなど壊れやすい時代もあった!?

いや、その頃の時代のバイクはハーレーに限らず壊れていたと思います。

古い時代のバイクはハーレーに限らず壊れます。

ハーレーだから壊れるは、迷信です(笑)

と、言いながらも私のハーレーもそれなりの修理をしました。

販売されてから5年経過している中古車両を購入したので、、、しかたない。

ハーレーエボで、故障に注意するべき箇所を解説します。

ズバリ、私が経験した故障箇所です。

プライマリーオイル漏れ

エボリューションで有名なトラブルがエンジンヘッドやプライマリーからもオイル漏れ。

私の車両はエンジンヘッドからのオイル漏れはありませんでしたが、プライマリーからのオイル漏れはありました。

初めは気にしていましたが、途中からは気にしないというか「漏れというか滲み」なので影響なしと判断していました。

ツーリング前にチェックして、減っていればオイルを入れるで、なんの問題もなかったです。

要は気にしない心が大切。

スタータークラッチ

車両により個体差があると思いますが、私の車両はスタータークラッチを通算2回交換しました。

この故障が一番つらかった、、、

テツオ
テツオ

1回の修理費約70,000円

アッセンブリーのパーツなので高額になります。

ツーリングに向かう途中のコンビニで、スタータークラッチが破損し動けなくなりました。

その時は、 先輩がJAFに加入していて事なきを得ました。

JAFは車だけでなくバイクも修理工場まで運んでくれます。

日本自動車連盟(JAF)は車に乗っている方だけでなく、バイク乗りにこそおすすめします。

ツインカムに乗っている友人で、スタータークラッチが壊れた人はいません。

なので、スタータークラッチは、エボリューションが弱い部分で、そして個体差もあると思います。

レギュレーターのパンク

レギュレーターの故障もハーレーの定番の故障です。

あれ、バッテリーが充電されないと感じたら、レギュレーターの故障を疑いましょう。

始めの頃は、バッテリーを疑ってました。

そこからは、負の連鎖。

新しいバッテリーを購入→すぐバッテリーがダメになる、、、

実はレギュレーターがダメだった。

コレで成長したと思って、

今度は、レギュレーターを疑ったら実はバッテリーだった、、、

ハーレー整備でよくある話です(笑)

整備の大切さや楽しさを学んだ

テツオ
テツオ

ハーレーに乗って整備の大切さや楽しさを学びました

やはり、しっかりと整備していなければ安全にツーリングに行くことはできません。

なので、オイル交換やランプ系の交換など、基本的な整備ができると安心です。

でも、いきなりは難しいです。少しずつ学んでいくことが大切です。

整備ばかりをやっていても、なんのためにハーレーを購入したのか分かりません。

ハーレーに乗ることと、整備のバランスが大切だと私は感じました。

きっと、何回かツーリングに行ったらトラブルがあると思います。

そこで、どんな道具が必要なのか?どういった技術が必要なのか?を考えて、

少しずつ経験して、道具を揃えていけばいいと私は思います。

信頼できるショップが大切

スタータークラッチのようにハーレーエボリューションだから壊れやすい部分はあるかもしれません。

でも、古いバイクであればハーレーや国産に変わりなく大なり小なりの故障はあります。

なので、故障が多いからという理由で、ハーレーを選択肢から外すのはもったいないです。

テツオ
テツオ

修理費は国産に比べて高額です

想像を超えてくる場合があります。

だって、外車ですから、、、

で、修理することを考えれば、信頼できるショップ選びは大切です。

アッセンブリーなパーツが多くて、修理費が高額になりやすいです。

そんななかでも、色々な提案をしてくれる人がいてくれたら最高ですよね。

私は近所にたまたまハーレーの専門ショップがあって、修理をそこで依頼してから、ずっとそのショップでお世話になりました。

自分のバイクの修理担当者が決まっていたのも大きかったです。

その人は、修理費や色々なことを考えて、提案してくれました。

又、何か不具合や心配な事ががあれば、その人に電話して聞いていました。

このショップとの出会いがなければ、きっと10年間も乗っていなかったと思います。

ハーレー エボ 中古で購入しても高く売れる

購入した時は、一生乗りつ続けようと思っていましたが10年で売却しました。

ハーレーエボを売約した理由
  • スタータークラッチの壊れる前兆がで始めた事
  • ハーレーより釣りに興味が湧いてき事
  • ボートを購入するお金がほしかった事

壊れそうな予兆はでていましたが、一番の理由は、

テツオ
テツオ

新しくやりたいことが、見つかってしまいました

ハーレーにまだ乗りたいという気持ちがあれば、修理して乗っていたと思います。

でも、やりたい事がみつかるとダメなんです私。

お金に余裕があればそのまま乗り続けていましたが、サラリーマンではハーレーとボートの2つを所有するのは、、、無理ゲー!

購入金額200万円
乗った年数10年
走行距離約32,000km
売却額115万円

ハーレーには約10年間のりました。

私が走行した距離は約30,000km。

テツオ
テツオ

なんと115万円で売れました

ハーレー エボの最終モデル、そして珍しい車両だとうい部分もありますが、ハーレーのエボはリセールバリューが高いです。

10年乗ってこの金額で売れることを考えれば、最高です。

バイク売却は記事はこちらの記事をご覧ください。

>>>ハーレー【エボリューション】一括査定の買取で分かった明と暗!

ハーレー エボリューション 購入時の情報

私がハーレーを購入したときの情報を紹介します。

  • モデル名:FLSTS(ソフテイルスプリンガー) 
  • 年式:1999年
  • エンジン:エボリューション

大きな特徴は、エンジンとスプリンガーフレームです。

エンジンはハーレーのなかでも、壊れにくくなったと言われているエボリューション。

そして、エボリューションのなかでも最終型、1999年モデルの通称ラストエボに乗っていました。

フレームがスプリンガーという、どちらかと言えば珍しい車両でした。

私がハーレーを購入しようと思った時、すでに新型であるツインカムも販売されていました。

でも、オールドスタイルに憧れがあったので、エボを探していて見つけた中古車両です。

2005年に宇都宮の中古車の展示会で発見し、その場で即決しました。

  • 走行距離:約3000km
  • 掲示価格:190万円
  • 乗りだし:約200万円

ハーレー エボ リューション を購入した理由

ハーレー エボリューションを購入した一番の理由

テツオ
テツオ

皆と違うのを乗って目立ちたかったから

【皆と違うの=カッコいい】と当時は思っていました。

今、思うと恥ずかしいです。

若気の至りってヤツです(笑)

でも購入時に、エボについていろいろ調べて購入しました。

私がハーレーを購入しようと考えていた2005年頃は、新車でハーレーを購入するならTC88(ツインカム)でした。

ハーレーのエボを新車で購入するのは不可能。

TC88のエンジンが発売されたのが1999年なので、発売されてから約5年が経過しています。

テツオ
テツオ

TC88(ツインカム)は壊れにくて良いエンジンと評判でした

「TC88はハーレーの味を残しつつ、壊れにくい」

しかし、一部のハーレーマニア達にはTC88はハーレーじゃない、という意見もあったのも確かです。

でも、このようなアンチ的な意見はいつも存在するので、気にしなくていいと私は思います。

「大切なのは、自分が何を乗りたいのか」

私と同じように「皆と違うのを乗って目立ちたかったから」という理由でもいいです。

でも、目立ちたいとう理由だけでは、きっと後悔してしまうのでいろいろ調べましょう。

私も購入時に、エボリューションについて調べました。

  • 値段
  • 修理費
  • どこが壊れやすいのか
  • ツーリングのしやすさ

そして、メリットとデメリットを理解し、納得してエボリューションというエンジンを選びました。

色々と壊れたり、振動が凄くて「TC88」買っときゃ良かったと思うこともありました。

正直、エボ最高っていう思い出だけではないです。

でも、結果として10年間乗り続ける事ができたのは、きちんと納得して乗っていたという部分が大きのは確かです。

きっと、きちんと調べて納得していなければ10年間乗り続ける事はできなかった。

テツオ
テツオ

メリットデリットを理解することが大切です

まとめ エボは最高で至高のバイク

私のハーレーエボに10年間乗った感想

ハーレー エボ10年間乗った感想まとめ
  • ハーレーエボは、色褪せない思い出つくりのは最高の相棒
  • ハーレーエボはたまに壊れる
  • ハーレーは高く売れる

いろいろなことがあったけれど、いろんな思い出のあるバイクです。

テツオ
テツオ

ハーレーのエボは、最高

10年たっても色褪せない思い出があります

「バイク選びにホント難しい」って私も思います。

「エボで迷ってるなら高年式がおすすめです」

この記事がエボの購入で迷っている方の参考になれたら嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA