皆さんこんにちは、いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。
茨城県筑西市にコスパ最強の超絶美味しいそば屋さんがあるのはご存知でしょうか。
「蕎麦の館 えんや」
古民家を改装し経営、地元の方もよく食べに来るコスパ最強系のお店です。
高級感を売りに高くて美味しいお店はたくさんあります。
そういったお店にも魅力はありますが、まだまだお金に余裕があるわけではない40代。
子供も食べ盛り、できれば安いほうが良い!
でも、チェーン店ではない、それっぽいお店が良い!
そんな要望をすべて満足させてくれます。
ラテ家食レポ
日曜日が休みなので土曜日は混んでいます。
なので、早めに到着しようとしましたがお店に到着したのは11:30。
お店はやはり激混みです。
でも安心して下さい。
非常に回転の早いお店なので、そんなまたずに食べられます。
ラテ家の食欲データー(5段階評価)
ラテ
- 食欲 ★★★
- 勢い ★★★★★
嫁
- 食欲★★
- 勢い★★★
娘
- 食欲★
- 勢い★★
私は勢いだけはありますが、意外に食べれないヘタレ野郎です。
嫁さんは普通、娘は食が細い低学年です。
[aside type=”orange”]
注文内容
- 5合そば ¥1600
- さるそば ¥550
- 野菜かき揚げ ¥100×2=200
- けんちん汁 ¥200×3=600
合計 ¥2950
[/aside]これだけ頼んで、¥3000を切ってきます。
コスパやばくないですか!
絶対的おすすめはけんちん汁です。
200円ですから是非頼んでみて下さいね!
こちらが5合そば
麺はやや太麺で食べごたえ抜群です。
こちらが、かき揚げです。
今回はちょっとかき揚げが冷たいのが残でした。でも、これで100円ですかね。
こちらが、オススメけんちん汁です!
野菜が多め、油でコーテイングされて激アツです。
しょっぱめ使用なので、この中にそばをつけて食べても美味しいです。
美味しくて、安い今日も満足です。
お店情報
常陸秋そばを自家製粉し、水は地下80mからの自家水を使用しています。
茹でる窯は先祖代々受け継がれてきた、100年前から使われているものです。
[aside type=”orange”]
腕打ち そばの館 えん野
- 住所:茨城県筑西市江993-2
- 電話:0296-37-2092
- 営業時間:11:00~15:00
- 定 休 日:日曜日
[keikou]※日曜日が定休日なので注意してください。[/keikou]
おしながき
[spcolwrap][spcol2]

ラーメンも好きですけれど、最近はそばが気にだりだしてきた、そば初心者です。
こらからは積極的にそばも食べに行きます!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメントを残す