お得にお買い物 Amazonギフト券チャージキャンペーン【最大2000円還元】

【最新】バイク一括査定のメリットとデメリット!ハーレー売却ブログ

この記事を読むとこんなことが分かります。

  • バイク一括査定のメリットとデメリットを知りたい
  • バイク一括査定の経験者の体験談を聞きたい
  • 一括査定ぶっちゃけどうなの?
  • ハーレーいくらで売れたの教えて
バイク一括査定とは

一括査定とは、複数のバイク買取業者に査定を依頼しバイクを売却することです

「一括査定」は、2社以上から見積もりを取れるので、納得した金額でバイクを売却できます。

ラテ
ラテ

物を売るときの基本は、2社以上から見積もりです

子牛
子牛

じゃ、バイク売るなら一括査定で決まりだね!

ラテ
ラテ

でも、一括査定は、高く売るけどデメリットもあります

一括査定のメリットとデメリットをまとめると次のとおりです。

メリット
  • 買取相場が分かり、高く売れる
  • 販売後の手続きが楽
  • お金の入金も数日後(2~3)日
デメリット
  • 複数の業者への対応が大変

私も一括査定を利用してバイクを売却しました。

ラテ
ラテ

一括査定でバイクを高くは売れたけれど、想像以上に辛かったです!

でも、業者への対応は大変だけれど、バイクが高く売れたのは事実です。

なので、面倒くさそうで「一括査定」を選択肢から外すのはもったいない。

一括査定のメリットとデメリットを理解して判断しましょう。

しかし、最近一括査定のデメリットを解消した新サービスが誕生しました。

今、私がバイクを売るならこちらが有力候補です。

詳しく知りたい人はこちらをご覧ください。

>>>アップスなら初心者でも簡単【満足度95%】バイク買取の流れを完全解説

この記事では、バイク一括査定のメリットとデメリットを実際に一括査定を利用したラテが分かりやすく解説します。

バイクを高く売りたいのであれば、まずはご一読!

ちなみに私が利用した一括査定会社はバイク比較.comです。

バイク一括査定のメリット 高く売れる

一括査定のメリットは次の3つです。

メリット
  • 買取相場が分かり、高く売れる
  • 販売後の手続きが楽
  • お金の入金も数日後(2~3)日
ラテ
ラテ

一括査定の最大のメリットは、高く売れること

なんでもそうですが、物を売りたい時は、2社以上から見積もりをもらうことが大切です。

1社でけで見積もりをもらっても、私達素人は提示された価格が適正なのか分かりません。

なので、2社以上に査定をお願いすれば、比べることができ選ぶことができます。

さらには、買取会社がほしいバイクであれば、2社以上であればいつもより価格があがる可能性があります。

ラテ
ラテ

一括査定で価格を提示されて比べてみると、けっこうな価格差があります

ちなみに私がバイクを売却したときも、10万円以上の価格差ありました。

高くバイクを売りたいのであれば、一括査定はおすすめです。

バイク一括査定のデメリット 業者対応がとにかく大変

一括査定のデメリットは1つです。

デメリット
  • 複数の業者への対応が大変
ラテ
ラテ

一括査定のデメリットは、業者とのやり取りが、とにかく大変なこと

複数の業者に依頼できることがメリットですが、複数の業者からの連絡に対応しなくてはいけません。

バイク比較.COMは最大6社から連絡がくる可能性があります。

ちなみに私は下記の4社から連絡がきました。

  • アップル
  • ハーレー買取専門店
  • バイクエース
  • バイク王

買取業者は、できるだけ多くのバイクを買い取って利益をだすことが仕事。

なので、我先にと時間なんか関係なしに電話で連絡してきます。

一括査定の入力が完了した時点で、すぐに電話が鳴りだします。

これが結構、地味にめんどくさいくて、大変。

2社ぐらいならまだしも、複数の業者に同じことを聞かれ、さらにはバイク確認の日程調整。

数社に対応するとなると結構な時間がかかってしまいます。

この業者への対応が最大のデメリットであり難関です。

ラテ
ラテ

でも、この業者への対応が苦でない人には一括査定はとてもおすすめです

営業等をしていて、複数への業者への対応が慣れている人は苦にならないかも。

アップス 電話連絡のデメリットを解消した新サービス

出典:アップス

アップスは写真を送るだけで、全国のバイクショップからオークション形式で入札が入る「新しいスタイルのバイク査定サービス」です。

必要情報を入力し、スマホでバイクの写真を撮影。

その後、専用の担当者が付いてくれて、バイク買取業者との値段交渉をしてくれるサービスです。

アップスのやりとりは、専用のプラットホームで連絡をとりあいます。

なので「業者からの電話が鳴りやまない」という不安もありません。

そして、もし金額に納得できなければ売らなくても大丈夫。

ラテ
ラテ

私も次にバイクを売るなら、アップスが第一候補です!

アップスについて詳しく知りたい人はこちらをご覧ください。

>>>アップスなら初心者でも簡単【満足度95%】バイク買取の流れを完全解説

一括査定はバイク比較.COMを利用

出典:バイク比較.COM

ここからは、私がバイクを一括査定を利用した時の流れを解説します。

私が利用したのは、バイク比較.COMです。

バイク比較.COMは、ネットでの口コミも良く、

様々な、得意分野が違うバイク買取店が登録しています。

なので、どんなバイクの売却でも高値で買い取ってくれる業者を選定してくれます。

そして、バイクの情報を入力すれば、おおよその金額を教えてくれます。

ラテ
ラテ

売らなくもOK、とりあえず価格を知りたい人は査定をお願いしてみましょう

一括査定で迷ったら、バイク比較.comおすすめです。

次に一括査定の流れを解説します。

一括査定の流れ
  • バイク比較.comにアクセス
  • バイクの必要情報を入力(車検証がると便利)
  • 選定されたバイク店から電話
  • 出張査定日を決める
  • 査定日当日業者に対応
  • 一番高額な買取業者に売却

バイク比較.comにサイトにアクセスします。

バイクの情報を入力します。

ラテ
ラテ

入力は車検証があると便利、でもなくても大丈夫です

出典:バイク比較.com

上記内容を入力すると、入力したメールアドレスに受付完了メールがきます。

そして、登録した電話番号に買取業者から連絡が入ります。

ここで、バイクの状態などを詳しく聞かれます。

この電話で買取価格を聞くこともできるので、安すぎると思ったらお断りするのもアリです。

で、主張日の日程を決めて申し込み完了です。

買取業者の日程を決める際、

ラテ
ラテ

すべての業者が同じ日にするのがおすすめです

子牛
子牛

買取業者に嫌な顔されない?

ラテ
ラテ

多くの人が、同じ日にするよ!業者にとっては当たり前のこと

だからそこまで、気にしなくてOK。

自分の都合の良い日、そして万全の状態で望むのがベストです。

売却したのハーレーはFLSTS

参考として売却したハーレーの情報を記載しておきます。

ラテ
ラテ

売却額は115万円でした

モデル:FLSTS

年式:1999年(ラストエボ)

走行距離:約32,000km

カスタム特になし

大きなカスタムはしていませんが、マフラーやシート、ハンドルなどの定番カスタムはしていました。

ちょっと面倒ですがノーマルに戻して売却し、パーツをメルカリ等で売却するとさらにお得です。

<<<ハーレーエボ簡単に高く売る3つの方法とコツ教えます

まとめ バイク高く売りたければ一括査定もアリ

一括査定について解説してきました。

一括査定がとくにおすすめの人は、

ラテ
ラテ

バイクをできるだけ高く売りた人

皆さんバイクを高く売りたい気持ちはあります。

私も高く売りたくて、一括査定を利用してバイクを売却しました。

でも、業者の電話対応がめんどうという、デメリットがあります。

なので、バイクを高く売りたいから、業者対応頑張るという人は一括査定に挑戦してみて下さい。

子牛
子牛

一括査定お願いした、売らなきゃダメ?

ラテ
ラテ

バイク比較.COMは、査定のみでもOK

気になる人は、無料なので一度連絡してみましょう。

バイク査定/入力29秒で最高額
わずか29秒、バイク無料一括査定。
査定額が20万円以上も高くなるかも

最後まで読んでいただきありがとうございました。

では、また!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。