皆さんこんにちは、いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。
牛乳大好きラテ
で、疑問に感じたことがありました。
ヤクルトには、
- Newヤクルト(40円)
- ヤクルト400(80円)
この2種類のヤクルトが有名です。
Newヤクルトとヤクルト400の大きな違いは、1本あたりに含まれている乳酸菌の含有量。
ヤクルト400は、Newヤクルトと比べて乳酸菌の量が約2倍、そして、値段も2倍です。
それじゃ、Newヤクルト2本を飲めば、同じ量の乳酸菌を摂取できるので、ヤクルト400と同じ効果が得られる?
と、疑問に思ったのでヤクルトにメールで問い合わせてみました。
ヤクルトからの回答をまとめると下記のとおりです。
結論:Newヤクルトを2本飲めば、ヤクルト400を1本飲んだ時と同等の効果が得られる!
やっぱりそうか!と、思った人も多いのではないでしょうか。
この記事では、さらにヤクルト400とNewヤクルトの違いを徹底深掘します。
さらに、どのヤクルトを何を飲めば良いのか、私の結論をお伝えしたいと思います。
この記事の目次
Newヤクルト2本飲めばヤクルト400と同等の効果 違いを解説
まずは、私がヤクルトに質問した内容を確認しましょう。
質問内容は下記の内容です。
質問内容
Newヤクルトを2本飲むとのヤクルト400を1本の飲んだ時は同等の効果があると考えてよろしいでしょうか?
ヤクルトからの回答内容
拝復 この度は、ヤクルトお客さま相談センターにお問い合わせいただき、誠にありがとうございます。
日頃より弊社商品をご愛飲賜り、心より感謝申しあげます。
お問い合わせいただいた件ですが、○○さまのおっしゃるように「Newヤクルト」(65ml)を2本飲めば、「ヤクルト400」(80ml)1本と同じ400億個の乳酸菌 シロタ株を摂取できます。
特定保健用食品として許可された保健の用途は、どちらも「生きたまま腸内に到達する乳酸菌 シロタ株(L.カゼイ YIT 9029)の働きで、良い菌を増やし悪い菌を減らして、腸内の環境を改善し、おなかの調子を整えます。」でございます。
なお、「Newヤクルト」(65ml)を2本飲むほうが、熱量や糖質などの栄養成分の摂取量は多くなります。
また、弊社の研究成果において、1日1回、乳酸菌 シロタ株を400億個継続して摂取すると、免疫調節作用(NK活性など)が発揮されることが確認されています(以下のURLをご参照ください)。あいにく1日に200億個を2回に分けて摂取した場合のデータはもちあわせておりません。
回答内容まとめ
ちょっと長いでので、分かりやすくポイントをまとめると下記のとおりです。
回答内容ポイントをピックアップ
- Newヤクルトを2本飲めば、ヤクルト400と同じ400億個の乳酸菌シロタ株を摂取できる
- 2本飲むとその分、栄養成分の摂取量は増える
- 1日に200億個を2回に分けて摂取したデータはない
ヤクルト400とNewヤクルト違い
ヤクルト400とNewヤクルトの違いを解説します。
ポイントをまとめると下記の部分が重要ポイントです。
- 乳酸菌量
- 値段
- 購入できる場所
それぞれについて解説します。
ヤクルト400とNewヤクルト成分表
それぞれのヤクルト1本あたりを表にまとめてみました。
ヤクルト400には、カロリーを抑えた、ヤクルト400LTという商品があります。
Newヤクルトにもカロリーを抑えた、Newヤクルトカロリーハーフという商品があります。
商品名 | 値段 | 容量 | カロリー | 乳酸菌量 |
ヤクルト400 | 80円 | 80ml | 62kcal | 400億個 |
ヤクルト400LT | 80円 | 80ml | 43kcal | 400億個 |
Newヤクルト | 40円 | 65ml | 50kcal | 200億個 |
Newヤクルト ハーフ | 40円 | 65ml | 25kcal | 200億個 |
ヤクルト400が1本あたり乳酸菌が400億個なの対して、Newヤクルトが1本あたり乳酸菌が200億個で半分です。
なので、ヤクルト400を1本飲んだ時とNewヤクルトを2本飲んだ時を表にしてみました。
商品名 | 値段 | 容量 | カロリー | 乳酸菌量 |
ヤクルト400(1本) | 80円 | 80ml | 62kcal | 400億個 |
ヤクルト400LT(1本) | 80円 | 80ml | 43kcal | 400億個 |
Newヤクルト(2本) | 80円 | 130ml | 100kcal | 400億個 |
Newヤクルト ハーフ(2本) | 80円 | 130ml | 50kcal | 400億個 |
このように、Newヤクルトを2本飲めば同じ量の乳酸菌をとることができます。
それじゃ、Newヤクルトを2本、飲めば同じじゃないと考えヤクルトにメールで問い合わせたのです。
Newヤクルトはスーパーで買える
次にそれぞれの購入方法について解説します。
ヤクルト400(LT):宅配専用商品
Newヤクルト(ハーフ):スーパー、ドラックストア、コンビニ
基本、ヤクルト400は宅配専用なので、スーパーやコンビニに購入できません。
しかし、Newヤクルトであればスーパーやコンビニで購入できます。
スーパーやコンビニで購入できることは、Newヤクルトの大きなメリットです。
まとめ 結論:ヤクルト400LTがおすすめ
表を見れば分かるように、ヤクルト400と同等の効果を得るためには、Newヤクルト2本飲めばOKです。
そして、ヤクルトのメールの回答の内容も
「Newヤクルトを2本飲んでヤクルト400を1本飲んだ時と同等の効果が得られる」
と回答しています。
さらにNewヤクルト2本を飲むのであれば、値段的にはヤクルト400と変わりません。
なので、結論としては、好きな方を飲むのがおすすめです。
ラテの結論
「ヤクルト400LTを飲むのが一番効率的」というのがラテの結論です。
下記の部分が大きな理由です。
- 2本飲むのはめんどくさい
- 子供が2本飲むのは辛い
- 少しでもカロリーや糖質を抑えた
しかし、Newヤクルトのメリットとして、コンビニやドラックストア等で手軽に購入できます。
飲みたい時の飲めるこのメリットはおおきなポイントです。
なので、上手にヤクルト400とNewヤクルトを飲み分けるのもアリかもしれません。
ヤクルトを上手に飲んで健康になりましょう。
ラテ家で飲んでいるヤクルト400

そして、歯のケアも大切です。

Amazonでお買い物する方はこちらのお得情報をご存じですか?

Amazonプライム会員とってもお得です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また!
コメントを残す