本日は、ヤクルト400のお話です。
ヤクルト400を飲んで得られる効果

スバリ、免疫力の向上です
ではなぜヤクルト400を飲んで免疫力が向上するのか?
それは、ヤクルト400に含まれている乳酸菌シロタ株(L.カゼイYIT9029)が小腸のはたらきを助けてくれるからです。
小腸には、体内の免疫細胞の60%以上があり、人体最大の免疫器官とされています。
ヤクルト400を飲む→小腸が元気になって免疫力が向上する。
コレがヤクルト400を飲むと風邪を引きづらくなる理由です。
そして、ヤクルト400は、私がヤクルトを飲み始めるキッカケを作ってくれた商品。
私もヤクルト400で効果を実感して、今はヤクルト1000を飲んでいいます。
<<ヤクルト1000 効果と口コミを徹底解説【衝撃】明治R1よりおすすめ
この記事では、ヤクルト400の効果と口コミを分かりやすく解説。
きっと、この記事を読み終えれば「ヤクルト400に効果なし」とは言わないですよ~
目次
ヤクルト400 免疫が向上する理由

初めに、なぜヤクルトを飲むと免疫力が上がるのか説明します。
ヤクルトには乳酸菌シロタ株が含まれています。
この乳酸菌シロタ株は小腸のはたらきを助けてくれます。
この小腸のはたらき助けてくれることが、免疫力の向上に繋がります。
小腸のはたらきを深堀り
次に小腸の働きを確認しましょう。
小腸は食物を消化し栄養を吸収するだけではありません。

小腸は人体最大の免疫器官と言われています
胃から送り込まれた食物は小腸でたん汁・すい液などの消化液によって消化されます。
小腸には輪状ヒダとよばれるヒダがあります。
このヒダの表面に絨毛という小突起が無数にはえています。
この小突起を利用し消化された食物から効率的に栄養を吸収します。
小腸には、体内の免疫細胞の60%以上があり、人体最大の免疫器官とされています。
なので小腸のはたらきが良くなると、免疫力が高まるのです。
- 消化の働きをたすける
- 効率的に栄養が吸収される
- 免疫力が上がる
「ヤクルト400→小腸が元気になる=免疫力アップ」
この流れが、ヤクルト400を飲むことによって免疫力向上に繋がるながれです。
ヤクルト 400 効果とカロリーを解説
ヤクルトには様々な商品がラインナップされています。
- Newヤクルト
- ヤクルト400
- ヤクルト400W
- ヤクルト1000
本日は、ヤクルト400とNewヤクルトと比較して確認していきましょう。
商品名 | 価格 | 内容量 | 菌株 | 数 | カロリー |
ヤクルト400 | ¥86(税込) | 80ml | 乳酸菌シロタ株 | 400億個 | 62kcal |
Newヤクルト | ¥43(税込) | 65ml | 乳酸菌シロタ株 | 200億個 | 50kcal |
ヤクルト400とNewヤクルトとの大きな違いは、乳酸菌の含まれている含有量です。
ヤクルト400が1本あたり乳酸菌が400億個なの対して、Newヤクルトが1本あたり乳酸菌が200億個で半分です。
それじゃ、Newヤクルトを2本、飲めば同じじゃないと考える人もいると思います!
私も同じ考えだったので、ヤクルトにメールで問い合わせました。
下記の記事ではヤクルトにメールで問い合わせた内容を分かりやすく解説しています。

で、ヤクルト400に話を戻します。
でも1mlの含まれている乳酸菌シロタ株の差は約1.66倍です。
ヤクルト400は容量が80mlに乳酸菌が400億個なので1mlあたり、約5億個
Newヤクルトは容量が65mlに乳酸菌が200億個なので1mlあたり、約3億個
詳しい情報はホームページを参照してください。
ヤクルト400とヤクルト400LTのカロリーの違い
次にヤクルト400には「ヤクルト400」と「ヤクルト400LT」の2種類があります。
「ヤクルト400」と「ヤクルト400LT」共に乳酸菌シロタ株(L.カゼイYIT9029)が400億個含有されています。
商品名 | 値段 | パッケージの色 | カロリー | 味 |
ヤクルト400 | 80円 | 赤 | 62kcal | 濃い、甘い |
ヤクルト400LT | 80円 | 青 | 43kcal | スックリ、甘さ控えめ |
大きな違いは、カロリーと味です。
ヤクルト400は、Newヤクルトに味が似ていて濃くて甘いです。
ヤクルト400LTは、カロリー抑えめでスッキリとした味わいです。
味は好みがあるのでひとそれぞれですが、ラテ的には大人も飲みやくて糖分が少ない、ヤクルトLTがおすすめです。
うちの子もヤクルト400LTがお気に入りです。
「ヤクルト400は、甘すぎる」なんて生意気なことをいっています(笑)
ヤクルト400 購入方法 コンビニで買える?
ヤクルト400、ヤクルト400LTは宅配専用商品となっています。

なので、ヤクルト400はコンビニでは買えません
3つの購入方法があります。
ヤクルト400購入方法
- 会社等に来るヤクルトレディーから購入する。
- 地域配達しているヤクルトレディーに声をかけて購入する。
- 宅配サービスを利用する。
ラテ家は、宅配サービスを利用しています。
ヤクルトレディーが送料無料で毎週届けてくれます。
忙しくて対面での受け取りができない方は保冷受箱を玄関前に置いておけば入れて置いてくれます。

詳しくはヤクルト届けてネットをご覧下さい。
ヤクルト 400 我が家が飲み始めた理由
我が家がヤクルト400を飲みはじめたのは、ヤクルトの販売員さんの体験談。
ヤクルトの販売員さんも息子2人が、
「高校生と中学生で二人とも皆勤賞」
「私も風邪をひいいていない」
息子二人が皆勤賞!この言葉に食いついてしまいまいた。
まぁ試しに飲んでみるかという考えで飲みはじめました。

結果、子供も風邪をひかなくなり現在も継続して飲み続けています
あたりまえのことですが、家族が健康でいてくれると助かります。
私たち夫婦は共働きで、子供が体調を崩すと嫁さんが休みます。
嫁さんの職場環境は、どちらかといえば恵まれてほうです。
子供が風邪をひいても休みやすい職場環境です。
でも、職場を休んでいい気分ではないのは確かです。
家族が健康でいてくれることのありがたさをこの歳になって気づけました。
どこまで効果的なかは分かりませんが、
我が家では子供が風邪をひきずらくなったのは間違えのない事実です。
ヤクルト400 デメリット
ヤクルト400のデメリットは、毎日飲み続けるとお金がかかることです。

ヤクルト400は、毎日飲んで腸内環境を整えることによって効果が得られます。
なので、その場しのぎで飲んでも効果は期待できません。
健康診断が近いから、食事制限をしたからっといっても意味がないのと一緒です(笑)
で、家族3人で飲むとなると、
1日あたり/¥80(ヤクルト400)×3名(家族)=¥240
3人家族で1ヶ月約¥7200かかります。
結構、おっきな金額です。
でも、健康をお金で買えると考えれば、、、
子供の健康を考えて、子供だけに飲ませるのも良いです。
まず大切なのは、始めてみることです。
節約するなら、まずは固定費の削減を考えましょう。
まとめ ヤクルト400 毎日飲み続ける事が大切
我家では家族全員でヤクルト400LTを飲んでいますが、風邪をひきにくくなりました。
これ本当です。
まったく風邪をひいてないわけではないですが、高熱がでて仕事や学校を休む。
そういったことは、なくなりました。
でも、ヤクルト400を飲んだから絶対に風邪をひかない、というものではありません。
大切なのは「手洗い・うがい・ヤクルト400」
複合的に予防すること。
そして、しっかりと継続してヤクルト400を飲み続けることが大切だと私は考えます。
その場しのぎで飲んでも、効果は期待できません。
ヤクルト400を毎日、飲むとなるとそれなりにお金がかかります。
でも、この年になると家族が健康でいてくれるありがたさを痛いほど知っています。
お金はかかりますが、我家での費用対効果は絶大です。
なので私たち家族は、飲み続けます。
そして、是非皆さんも試してみて下さいね。
新発売のヤクルト1000の情報はこちら

そして、歯のケアも大切です。

Amazonプライム会員とってもお得です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また!