本日は、みんな意外と勘違いしてるクレ556の使い方のお話です。
クレ556は、とても有名な商品で、万能なイメージがあると思います。
なので、クレ556どこでもOKみたいなメージが先行しています
でも、クレ556にも苦手な場所があり、使ってはいけいないとされる場所もあります。
そんな場所に使ってもクレ556で、一時的に良くなるかもしれない。
でも、クレ556が原因で故障してしまう場合もあります。
一番代表的なのは、
クレ556は、鍵穴には使えません!
「え、私、使ってました」ってヒト多いのでは。
私も使ったことありました、、、
この記事では、皆さんが間違って使ってしまいそうなクレ556の使い方を紹介、あわせて、おすすめの解決方法も紹介します。
目次
クレ556 鍵穴 に使えない
クレ556は、ディンプルキーなどの複雑な形状の鍵穴には使用できません。
ディンプルキーってこんな形状の鍵です。
多くの住宅や共同住宅の鍵として採用されているポピュラーな鍵。
ちなみに我が家もディンプルキーです。
このディンプルキーの鍵穴にクレ556を使ってしまうと、
油分が鍵穴内に残り、ホコリや汚れを溜めてしまう原因になるのです
ディンプルキーは複雑な構造だからこそ、防犯には強い。
でも、複雑だからゆえに、内部は非常に精密で繊細です。
鍵穴にホコリや汚れが堆積してしまうと、
最悪、鍵穴が回らなくなるかもしれません
なので、鍵穴にクレ556を使用するのはやめましょう。
もし、クレ556を使用してしまった場合は、鍵穴を洗浄しましょう。
鍵穴専用の洗浄剤がおすすめ。
次に鍵穴を回しやすくするおすすめの方法を紹介します。
おすすめの方法は、鉛筆の芯を使用する方法。
この方法は、鍵屋さんもおすすめする方法です。
鉛筆の芯の材料である、黒鉛には潤滑性があります。
B以上の鉛筆を用意しましょう。
鉛筆を鍵にこすって、芯を鍵に付けるイメージです。
そのあと鍵穴に差し込み、数回回せばOKです。
もっと簡単にというかたは、鍵専用のスプレーがおすすめです
ちなみに私はワコーズ フッ素オイル105を使用してます。
鍵専用品ではありませんが、鍵穴に使いこともできるマルチ商品です。
>>>ワコーズ フッ素オイル105 鍵穴におすすめ!便利な使い方を紹介
【ワコーズ】 フッソオイル 105 鍵穴におすすめ!便利な使い方を紹介クレ556 バイクのチェーン使えない
自転車のチェーンに使用できるから、バイクのチェーンにも大丈夫でしょ。
バイクのチェーンには、使用できません
バイクは自転車に比べて高速で回転します。
そして、動かす力もエンジンなので、チェーンかかる負荷が大きくなる。
でも、クレ556で作られた潤滑被膜では、耐えられません。
なので、バイクには使用できないのです。
バイクチェーンなど高回転・高負荷がかかるところには、スーパーチェーンルブがおすすめです。
私のおすすめはこちら。
ちょっと、高いですがやっぱり安定のワコーズです。
クレ556 ゴム製品やゴムパッキンがある箇所はダメ
ゴム製品やゴムパッキンには注意が必要です。
ゴム製品に油系を使うと、ゴムの劣化を早めると言われています。
なので、ゴム製品やゴムパッキン等が使用されている場所は、注意が必要です。
クレ556はそこまで、揮発性が高くないのでゴムなどについて残ってしまうと影響がでる可能性が、
意外とネジ等にゴムパッキンが使われていることがあるので注意が必要です。
でも、耐油性のゴムパッキン等もあるので難しいところではあります。
基本的に使わないほうが無難です。
ゴム製品がある場所には、シリコンスプレーがおすすめです。
シリコンスプレーは、ゴムを痛める心配はありません。
ドア・サッシ関係には不向き
ドアやサッシ系の動きが悪い時などに潤滑材としてクレ556を使うのはやめましょう。
コレは私が実際にやってしまった失敗談です。
実家のサッシのしまりが悪いので、潤滑剤としてクレ556を使っていました。
つかった時は、動きは多少よくなりますが、すぐに動きが悪くなります。
だまし、だまし使っていましたが、
最後は、動かなくなってしまいました
で、業者に頼んで修理してもらいました。
業者に教えてもらったののですが、
クレ556を使うことで一時的にはよくなるけれど、根本的な原因は解決できてないとのこと。
そして、無理やり動かすことになり、滑車等の部品に負担がかかり破損。
修理を依頼する人で「コレが原因の人」多いそうです。
クレ556 パーツクリーナーの代用として使えない
パーツクリーナーの代用として使うのはやめましょう。
クレ556の使用用途に、サビ取りがあるのでパーツクリーナーの代用として使えなそうですが、
パーツクリーナーとは、成分が違います
パーツクリーナーは、油汚れを落とすことに特化してます。
そして、パーツクリーナーは揮発性もクレ556に比べると高いです。
さらに、クレ556は潤滑成分が残ってしまいます
まとめ クレ556を上手に使おう
クレ556の使ってはいけない事を解説してきました。
以外に「私、使ってたよ」って人、多いと思います。
クレ556の効果は次の3つと覚えておきまましょう。
- 金属の潤滑
- 防錆効果
- サビ落とし
クレ556は万能のようで、意外と使える場面は限らえます。
でもクレ556は、非常にコスパも良くて素晴らしい商品です。
クレ556を上手に使いましょう