はじめまして
プロフィールページを訪れて下さりありがとうございます。
「ラテのブログ」を運営しているラテです。
ブログ名のラテの由来ですが、
カフェ・ラテのラテの意味は牛乳(ミルク)です。
私は、とにかく牛乳が大好きです。
牛乳がどれくらい好きかというと、中学と高校時代は毎日必ず2L以上は飲んでしました。
ジュースより牛乳がとにかく大好きでした。
そしてオッサンになった、今も牛乳が大好きです。
骨折したことは、一度もありません。
そして、身長は185㎝まで成長しました(笑)
牛乳が大好きすなオッサンが書いているブログ
それが「ラテのブログ」です。
ラテ
1978年生まれの牛乳大好き、がブログの管理人「ラテ」です。
妻、娘と3人家族で、田舎でひっそりと暮らしております。
とにかく、ポジティブ。
そして、せっかちです。
ラテが挑戦してきたこと
【学生時代】バスケ
スラムダンクの影響で中学、高校はバスケ部に所属。
NBAプレヤーに憧れ、そしてアメリカのスケールのデカさに驚かされた。
そして、アメリカが大好きにになり、部活が終わったらスケボー、スノボー。
いつかはデカイ車に乗り、そしてハレーに乗って旅をするなんて夢を抱いていました。
なんかあの頃は、そんなことを考えるだけでワクワクしていた。
そして、皆が大学や専門学校にいくなか、私は18歳で就職。
貯金などしないで自分が描いていた、夢ために、ただ給料を使っていました。

【20代】ハーレー
ハレーに乗りたいという夢を叶えるため、大型バイクの免許を取得し2005年に念願のハーレーを購入しました。
ちなみに初めて買ったバイクがハーレーです(笑)
バイクに乗って色んなところに行きまいした。
そして、いろな失敗もしました。
バイクの整備もしたことがないのにネットの情報だけを頼りにブレキーパットを交換しようと思いチャレンジしました。
が、どうやってももとに戻らなくなり途中で無理だと気づきフロントブレーキがきかないままバイク屋まで行って交換してもらいました。
ほんとアホですね。
この頃は何も考えず勢いだけで行動してました。
でも、なんか楽しかった。

30代登山
2008年に人生で転機となる経験をします。
それは富士山に登ったことです。
30歳までに富士山に登りたいという夢があったのでその夢を叶えるため、高校時代の部活の同級生を誘い登りました。
しかも、自分の誕生日に、、、
ただ、最高に辛かったです。
でも、最高に楽しかったです。
「富士山に登にったら人生が変わるよ!」なんて言ってるのは嘘だと思ってました。
でも、嘘じゃなかったです。
私じゃないけれど、一緒に登った友人の人生が見事に変わりました。
まだ、登ったことない人は、ぜひ挑戦することをおすすめします。
この後は、世界遺産巡りにはまり。
屋久島の縄文杉がどうしてもみたくなって、勢いまかせでいったりもしました。
40代
そして、現在は、アルミボートでの釣りにハマってます。
小さい頃からバス釣りはやっていましたが、何かにハマっては一時的にやめてを何度も繰り返し、
2015年にアルミボートを購入しました。

現在は、利根川でのボートでのに釣りをしています。
たまに霞ヶ浦水系、印旛沼に行ったりもします。
そして、41才の厄年
人生最大の失敗をします。

損害額も人生で最大級。本当に白目むきました。
現在は、節約生活実施中です。

このブログで伝えていきたいこと
私は、いままで多くの事に挑戦してそして多くの失敗をしました。
「失敗=ダメな事」と考える人が多いです。
でもそれは、違います。
挑戦したからこそ失敗したのです。
挑戦しない人は、失敗もしません。
挑戦の先にこそ成功があるのです。
挑戦や失敗しないひとは成功もしないでしょう。
私は、挑戦しない人こそもったいないと思います。

失敗したっていいんです。
私は、まだまだ、やってみたいこと、挑戦したことが色々あります。
やっぱり一度きりの人生、後悔はしたくないです。
人生楽しまなきゃ損ですからね。
人生楽しんだもん勝ち!
何をはじめるにも遅いということはない!
これからも様々なことに挑戦して
このブログを通しておもしろ、おかしく伝えていけたらなと思います。
では、また!
コメントを残す