皆さんこんにちは、いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。
本日は、2019年10月に販売されたヤクルト1000のお話です。
ヤクルト1000の特徴を簡単に説明すると、
名前の通り乳酸菌シロタ株が、なんと100lmあたり1000億個入ってます!
1lmあたり換算すると10億個!
今までの最高が「ヤクルト400」で100mlあたりに約400億個だったので約2.5倍。
ラテ
その乳酸菌シロタ株が1000億個がもたらす効果と特徴は下記のとおり。
- ストレスをやわらげる
- 睡眠の質を高める
- 腸内環境を改善
ヤクルト1000に含まれる乳酸菌シロタ株が1000億個がもたらす効果は、今までの腸内環境を整えるでけでなく
ストレスをやわらげる
睡眠の質を高める
など、今までのヤクルトにはない効果があります。
この記事では、ヤクルトマニアのラテが新しく発売されたヤクルト1000の特徴や口コミを分かりやすく解説。
さらに、今まで販売されているヤクルトと徹底比較しまとめました。
この記事の目次
ヤクルト 1000 効果と口コミ カロリーを解説
ヤクルト1000の商品データーは下記の表のとおりです。
商品名 | 値段 | 容量 | カロリー | アレルギー |
Yakult(ヤクルト)1000 | 130円 | 100ml | 63kcal | 乳・大豆 |
ヤクルト1000には、100mlあたり乳酸菌シロタ株が1000億個が含まれています。
その乳酸菌シロタ株1000億個で期待できる効果は次のとおりです。
- ストレスをやわらげる
- 睡眠の質を高める
- 腸内環境を改善
この3つがヤクルト1000の主な特徴と効果です。
それぞれ説明していきます。
1.ストレスをやわらげる
ヤクルト1000の継続的に飲み続けると、一時的なストレスのかかる状況でストレスをやわらげる機能があります。
一時的なストレスのかかる状況
- 中学・高校・大学受験
- スポーツの大会
- ピアノの発表会
このような状況でストレスをやわらげて、いつも通りの力を発揮できます。
しっかりと、臨床試験も行われています。
臨床試験では、唾液中のコルチゾールの上昇が抑制されました。
コルチゾールとは、ストレスが増えた時に増加するホルモン物質のことです。
[/spcol2][/spcolwrap]
ヤクルト1000を飲むことにより、コルチゾールの上昇が抑えられストレスを感じにくくなります。
2.睡眠の質を高める
この睡眠とは通常の睡眠等ではなく、ストレスのかかる状況での睡眠のことです。
上記で説明した一時的にストレスのかかる状況で睡眠の質を高めてくれる効果が確認。
熟眠時間と熟眠度が増加し睡眠の質が向上します。
ようするに、ステレスのかかる入学試験前など大事な試験前などにヤクルト1000を飲めば睡眠の質が向上し目覚めがスッキリする。
結果、大事な試験でいつも通りのパフォーマンスを発揮できるということです。
3.腸内環境の改善
ヤクルト1000は、生きて腸内まで到達する乳酸菌シロタ株が、腸内環境を改善してくます。
ヤクルト1000に含まれる乳酸菌シロタ株は、小腸のはたらきを助ける乳酸菌です。
ラテ
小腸のはたらきの主な働きは、
食物を消化し、栄養分を吸収する
胃から送り込まれた食物は小腸でたん汁・すい液などの消化液によって消化されます。
小腸には輪状ヒダとよばれるヒダがあります。
このヒダの表面に絨毛という小突起が無数にはえています。
この小突起を利用し消化された食物から効率的に栄養を吸収します。
小腸には、体内の免疫細胞の60%以上があり、人体最大の免疫器官とされています。
なので小腸のはたらきが良くなると
- 消化の働きをたすける
- 効率的に栄養が吸収される
- 免疫力が上がる
ヤクルトが体に良いといわれる由縁は、この乳酸菌シロタ株が小腸に働きを良くしてくれる部分なのです。
ヤクルト1000 販売状況と購入方法【スーパーでは買えない】
ヤクルト1000の販売状況と購入方法をまとめると下記のとおりです。
販売地域が限定
宅配専用商品
スーパーでは買えない
ヤクルトの自販機で販売している
ヤクルト1000は、2021年2月現在は、販売地域が限定されています。
購入できる地域は次のとおりです。
販売地区北海道
【東北地区】
福島、宮城、山形、岩手、青森、秋田
【関東地区】
東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、山梨
【その他】
長野、新潟
詳しくは、こちらを御覧ください→ヤクルト1000販売地区を拡大
ヤクルト1000は、段階的に販売エリアを拡大しているので、全国展開も間近かもしれません。
現在、関西地区ではヤクルト1000を購入できません。
しかし、関西地区でしか販売さていないヤクルトもあります。

ヤクルト1000 コンビニ、スーパーでは買えない
次にヤクルト1000の購入方法を解説します。
ヤクルト1000は宅配専用商品です。
なので、宅配サービスを利用して購入するのが一般的です。
スーパーやドラックストア等では販売していないので注意して下さい。
しかし、ヤクルト1000の変わった個入方法もあります。
変わった購入方法
- 自販機で購入
- ヤクルトレディーさんに声をかけて購入
私の利用している駅では販売されていませんが、SNSの投稿では、駅等で自動販売機で販売されているところもあるそうです。
今日は早起きやで( ´ω` )/
最近知った事🙄
某駅だとヤクルト1000が140円で売ってる!
いつも買ってるとこだと150円!
気付いて良かったw pic.twitter.com/yENiFQebSw— しろね (@sironenn) March 4, 2020
次にヤクルトレディーさんの声をかけ購入する方法を解説します。
ちょっと一般的な購入法ではないと感じますが、、、
でも、ヤクルトレディーさんに聞いたところ、けっこう声をかけられて購入する方は多いみたいです。
私もヤクルトレディーさんに声をかけて購入したことがあります。
なので、安心してヤクルトレディーさんに声をかけてみて下さい。
この投稿をInstagramで見る
ヤクルト1000 SNSの口コミ
次にヤクルト1000のSNSの口コミです。
ヤクルトレディが配達してくれるヤクルト1000を毎日飲んでるんだけど、
お腹常に壊してた俺がお腹を壊さなくなった。乳酸菌すげえ
— P (@piyooo0318) March 27, 2020
#親父熱愛
職場にヤクルトさんが来るので買っています。😁
番組内のCMでやっていませんがヤクルト1000いいですよ!😉👍✨
ちょっとお高いですけど…😅 pic.twitter.com/oVbPXpso7b— 長谷川 悌史 (@y_hasepyon) March 28, 2020
騙されたと思って、ヤクルト1000、新しく出た奴を1日一本飲んでみて下さい^_^
私には、劇的に効きましたよ。 https://t.co/gM6mlIeTDg— ジェルマ (@i1FOvQYXR2fFdWs) March 30, 2020
わかんないけどさ、うちの主人がわたしが妊娠中から今まで病気になってないの。それまで毎月熱出してた人が。気の持ちようかな?ってのもあるけど、なによりは手洗いうがいヤクルトだと思う。ヤクルト1000おすすめ。ヤクルトの回し者じゃないけど本当にオススメする。みんな手洗いうがいヤクルトだよ。
— MARCHI (@2marchi1) March 27, 2020
この投稿をInstagramで見る
やはりSNSでも効果を実感している人が多数います。
でも、1本飲んだからといってすぐに、効果を実感できるものではないです。
大切なのは継続して飲み続けることです。
しかし、値段が高いという意見もあります。
1本130円(税抜)
でも、健康のことを考えれば1日130円は安い!?
正直、絶妙な値段設定かもしれません(笑)
ヤクルト1000とヤクルト400その他のヤクルト徹底比較
2020年4月現在ヤクルトは、5種類販売されています。
- ヤクルト1000
- ヤクルト400
- ヤクルト400LT
- Newヤクルト
- Newヤクルトカロリーハーフ
比較しやすように表にまとめました。
商品名 | 値段 | 容量 | 乳酸菌シロタ株 | カロリー | アレルギー |
ヤクルト1000 | ¥130 | 100ml | 1000億個 | 63kcal | 乳・大豆 |
ヤクルト400 | ¥80 | 80ml | 400億個 | 62kcal | 乳 |
ヤクルト400LT | ¥80 | 80ml | 400億個 | 43kcal | 乳・大豆 |
Newヤクルト | ¥40 | 65ml | 200億個 | 50kcal | 乳 |
Newヤクルトハーフ | ¥40 | 65ml | 200億個 | 25kcal | 乳・大豆 |
すべてヤクルトに、乳酸菌シロタ株が含まれています。
ラテ
ちなみによく比較される、ヤクルト1000とヤクルト400の乳酸菌含有量の違いは、約600億個。
値段差は、約70円です。
乳酸菌シロタ株が増えれば、効果が高まり健康に近づきますがその分、値段が高くなるということです。
まとめ ヤクルト1000の値段は高め
私も試供品をヤクルトレデイーさんから頂き1本試飲しましたが、味は今までのヤクルト殆どの変わらなかったです。
ストレスと睡眠の質が向上したかと聞かれると、、、
すいません。実感はありませんでした。
でも、私が飲んだのは1本だけです。
ヤクルトは継続的に飲み続けることによって、効果が期待できると解説しています。
大切なことは、継続して飲み続けること。
そして継続的に飲み続けていくことを考えると、1本あたりの値段はとても重要です。
しかし、値段は今までのヤクルトに比べても高いっす。
ラテ
当たり前ですが、乳酸菌の含有量に比例して値段も高くなっています!
ヤクルト1000は乳酸菌シロタ株は2.5倍になっていますが値段は、、、
ヤクルト400の約1.6倍、、、
我が家では、まだヤクルト1000に切り替えてません。
我が家で飲んでるヤクルト400LT。

ヤクルトをデザート感覚で食べたい方はこちらをご覧ください。

ヤクルト400を飲んで効果を実感しているだけに、経済的に余裕があればヤクルト1000を試してみたい気持ちはあります。
値段がもっと安ければ、、、
「もっと安くして」っていうのが今の私の感想ですね。
しかし、ヤクルトさんもいろいろと研究して次から次へと商品を投入する姿勢が素晴らしい!
Amazonプライム会員とってもお得です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また!
週1でYakult レディに配達してもらってます。Yakult1000 発売前にサービスで 1本もらったので、飲んだ日の夜、眠気がきて爆睡しました。いつもは晩酌しないと寝れないのに?それでも 半信半疑!次週は1パック購入し、妻に飲ませたら、爆睡したと驚いていた。目に見えて効果が出るのは、びっくりです。もう 手放せません!
遠藤さん
はじめまして コメントありがとうございます。
リアルな体験報告ありがとうございます。
やはりヤクルト1000の効果は凄いということですね。
我が家でもぜひ試してみたいところですが、、、現在もヤクルト400止まりですOTL
さらに新しい発見がありましたら、是非コメントください。
その時は、ヤクルト1000に変えるかもしれません(笑)
熊本県に住んでます。ヤクルト1000が手に入りません。是非熊本県の住民にも手に入る様に販売拡大して下さい。お願いします✨