皆さんこんにちは、いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。
チューブプライヤー便利なの?
正直、チューブプライヤーっていらなくね
プライヤーで代替えキクよね
ちょっと使いづらい時はあったけれど、プライヤーでも問題なく代用できる。
チューブプライヤーは、ネコリグにしか使うことができない。
ハイ、私も同じように考えてチューブプライヤーを購入しませんでした。
でも、結論から言うと早めの購入がおすすめです
先日、釣具屋のポイントが失効間際だったので、チューブプライヤーを購入したんです。
ごめんなさい。
チューブプライヤー便利すぎました。
なんで、もっと早く購入しなかったのかと後悔しました。
やはりチューブプライヤーは専用品だけに、とにかく使いやすい。
こいうかゆい所に手が届く的な商品は、どうせ買うので早めの購入が吉って分かってたのに、、、
この記事では、チューブプライヤーとプライヤーの一番の違い、そしてチューブプライヤーの使い方を分かりやすく解説していきます。
それでは、いってみましょう。
目次
チューブプライヤーとプラヤーの違いを解説
チューブプライヤーはネコリグやワッキーリグなどで使用する、シリコンゴムをはめるのに特化した商品です。
じゃ、どういった部分がプラヤーと違って使いやすのかを解説します。
一番の違いは、幅が広いシリコンゴムを経が太いワームにはめるときのやりやすさ
幅が細いシリコンゴムであれば、チューブプライヤーを使用しなくてもはめることができます。
しかし、幅が広いシリコンゴムでは、チューブプライヤーを使用しないと非常に困難です。
更に経が太いワーム、たとえば「カリフォルニアロール」など。
カバーネコなどで使用する際、幅が広いシリコンゴムを使用します。
なぜやりずらいのか、
それはプライヤーだと広げれば広げるほどシリコンゴムの幅が狭くなって入れづくなってしまうからです。
下の写真のように幅が広めのシリコンゴムをプライヤーに装着し広げるとゴムの幅が狭くなっていきます。
この状態で、経が太いワームを入れようとしても非常に入れづらいです。
当たり前ですよね、入れる部分があきらかに細すぎます。
無理やり入れようとすると、ワームが破損、、、
しかし、チューブプライヤーを利用すれば、幅が広いシリコンゴムを経が太いワームにサックとはめることができます。
それはなぜかというと、
専用品であるチューブプライヤーは、シリコンゴムを装着する部分がプライヤーみたいにとがっているのではなく、幅広になっているからです。
作業性を考えれば、プライヤーの先端が細くなっているのが当たり前。
しかし、チューブプライヤーはシリコンゴムをはめる専用品なので、幅広でシリコンゴムをはめやすい形状になっています。
幅広のシリコンゴムをはめて広げても細くなりません。
なので太めのワームでもストレス無くはめることができるのです。
このように、チューブプライヤーとプライヤーに一番の違い、
それは「幅が広いシリコンゴムを経が太いワームにはめる時のはめやすさ」だと私は思います。
同じような作業でストレスを感じていた方であれば、間違いなく購入したら幸せになれます(笑)
チューブプライヤーの使いかた
次にチューブプライヤーの使い方を解説します。
初めにチューブプライヤーの特徴です。
プライヤーは、握ると物を掴むことができますが、チューブプライヤーは、握ると先端が開きます。
初めは違和感があるかもしれませんが使っているとすぐなれます。
チューブプライヤーは先端にかけて細くなっているという特徴があります。
なので、経が太いワームを入れる時も非常に入れやすです。
それでは基本的な使い方を解説します。
チューブプライヤーを使用すれば、スピーディーにそして確実にシリコンゴムをはめることができます。
そして、ワームを破損することなどありません。
経が太いサイズのワームにはめる時の差は歴然。
ここが、一番のポイントだと使用していて私は感じました。
おすすめ チューブプライヤー
おすすすめチューブプライヤーを紹介します。
正直、どれも同じ形状をしているので、どれを購入しても問題ないと思います。
しかし、安すぎるるのはすぐ壊れたりするのでおすすめしません。
バレーヒル チューブプライヤー
私が購入したのは、バレーヒルのチューブプライヤーです。
このようなパネルでワームの経をはかることができ、装着するシリコンゴムのサイズなどを知ることができます。
正直、無くても問題ありませんがあると便利です。
ジーニアスプロジェクトチューブプライヤー
2020年の夏に発売された新商品。
特徴は大小の2種類の取り付け部分があるということ。
通常は、チューブプライヤーの先端がテーパー状(先細り)になっていて、大小さまざまなワームに対応していました。
でもより使いやすさを追求して、1つのプライヤーに大小の2種類の取り付け部分がります。
使い分けることによって、よりスムーズにストレスなく使用することができます。
デメリットは、ちょっと本体が大きいいところ。
オカッパリではちょっと邪魔かもしれません。
スミス チューブプライヤー
次に紹介するのはスミスのチューブプライヤーです。
こちらは値段がちょっと高めですが、非常に口コミもいい商品です。
まとめ チューブプライヤーを購入して幸せになろう
私は、プラヤーでハメづらくてイライラしているなら早く購入しておけば良かったと後悔しました。
やはり専用品である、チューブプライヤーは使いやすいです。
ルアーやワームは多少高くてもすぐ購入するのに、こういった物はなかなか購入でききないんですよね。
しかし、こういった細かい部分こそ、しっかり見直していくことが大切なのかもしれません。
ちなみに私は、購入して幸せになりました(笑)
こちらは、私が長年愛用しているおすすめプライヤーです。
ダイワ プライヤー V 150H 10年使えてコスパ最強 迷ったらコレ購入おすすめネコリグワームはこちらを御覧ください。
【ネコリグ】 人気 ワーム ランキング おすすめフックも紹介!最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また!