皆さんこんにちは、いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。

ハムスターを飼い始めました
ちなみに、初めてのハムスター飼育です。
なので、いろいろ失敗もしました。
で、一番の失敗は、ハムスターを飼育するケージサイズ大きさです。
ハムスターの飼育に必要な物は、ハムスターの購入と一緒にホームセンターで購入。
ハムスターの飼育に必要な物は、前々から嫁さんがネットで調査していたので、準備万端。
言うなれば、最高の状態で、買い物に望んだ訳です。
この最高の状態でも、失敗、、、しました。

ケージが小さすぎました
ハムスターを飼育する際に、購入する物のなかで一番高いのがケージです。
なので、とてもケージ選びは大切。
そして、ミスした時のダメージが大きのもケージ。
結論として「大は小を兼ねる」
ずばり、おすすめケージはこちら

この記事では、ラテ家の失敗をもとに、ハムスター飼育に最適なおすすめケージを紹介します。
ハムスター飼育のケージ選びで悩んでいる人は、是非チェックして下さい。
それでは、いってみましょう〜
目次
ハムスター 飼い方 ゲージのサイズ選び
ハムスターを飼育する際に、ケージに入れなければならない必要最低限のものがあります。
ハムスター飼育に必要なもの
- 餌用の容器
- トイレ
- 砂浴び用容器
- 給水ボトル
- 回し車
- 巣箱
これをすべてケージに入れなければいけません。
なので、小さすぎるケージはアウト。
じゃ、トイレとか砂浴び用の容器を小さいの購入すれば良いじゃんとなります。
でも、巣箱やトイレとか砂遊び用容器は、ある程度サイズが決まっていて小さいのは売ってません。
なので、ケージのサイズを大きくするしかないのです。
で、はじめに購入したのが、おすすめ商品のワンランク小さいサイズ。
上の写真が失敗したケージの写真です。
ホームセンターで購入した、巣箱、砂浴び用容器、トイレをすべて入れようとしました。
が、回し車が回らなかったりと、上手く収まらない。
で、トイレと砂浴び用容器は、結局100均で買ってきたビンで代用。
巣箱は、、、ダンボールでDIY。
ケージ内は、ギュウギュウのカオス状態。
これじゃハムスターが可哀想ということになり、ワンランク大きいいケージを購入した訳です。
ハムスター 最適なケージサイズ
ハムスターを飼育するのに、どれだけのサイズが必要かを考えてみました。
ハムスター飼育に必要なもの
- 餌用の容器
- トイレ
- 砂浴び用容器
- 給水ボトル
- 回し車
- 巣箱
上記のものが、すべてスッキリと入ることを条件とします。
私の購入したケージのサイズを例に説明します。
まずは、失敗したケージのサイズです。
失敗したケージのサイズ
約37㎝×約22㎝×約26㎝(横幅×奥行×高さ)
これが失敗したケージのサイズです。このサイズでは必要品をすべて入れることは難しいです。
次に新しく、購入したケージのサイズです。
成功してケージのサイズ
約47㎝×約31㎝×約28㎝(横幅×奥行×高さ)
これが全部収めることができた、ケージのサイズです。
このサイズであればすべて問題なく入ります。
- 約37㎝×約22㎝×約26㎝ (横幅×奥行×高さ)
- 約47㎝×約31㎝×約28㎝ (横幅×奥行×高さ)
横幅が約10㎝、そして奥行が約9㎝違います。高さはそこまで違はありません。
でも、この横幅10㎝の差で収納力が全然違います。
次に写真で確認してみましょう。
下の写真が新しく購入したゲージです。
すべてが、スッキリ収まってます!
失敗したケージと比較してみましょう。
画面左側(スマホ上)が失敗したケージ、画面右側(スマホ下)が成功したケージです。
10㎝の差ですが、実際に比べてみると全然違いますね。
まとめると、ハムスターケージのおすすめサイズは「横幅が45㎝以上のケージ奥行きが30㎝以上」を選びましょう。
ハムスターおすすめのケージ
それでは、上記で説明した条件である、
「横幅が45㎝以上のケージ奥行きが30㎝以上」
のハムスターのおすすめケージを紹介します。
ジェックス ハビんぐ グラスハーモニー ホイール付き 450プラス

メーカー | ジェックス |
商品名 | ハビんぐ グラスハーモニー 450 |
サイズ(横幅×奥行×高さ) | 約47㎝×約31㎝×約28㎝ |
付属品 | 給水ボトル、回し車 |
こちらは、ラテ家で使用しているケージです。
給水ボトルと回し車が付属し、アマゾンでもベストセラーで1位です。
透明カラーで非常にシンプルなので、部屋のインテリアとも相性抜群です。
シンプルなハムスターケージをお探しの方におすすめの商品です。
注意点として、先ほどラテ家で使用しているケージを紹介しましたが、回し車は小さいケージについていたものを使用しています。
本商に付属するのは若干、大きものが付属しています。
SANKO ルーミィ ブルー
メーカー | SANKO |
商品名 | ルーミィ ブルー |
サイズ(横幅×奥行×高さ) | 約47㎝×約27.5㎝×約28㎝ |
付属品 | 給水ボトル、回し車 |
この商品の特徴は、ケージ内にステージがあることです。
ステージに登るためのトンネルも設置されています。
ハムスターを飼育できる、十分なケージサイズ。
そして、ステージまで付属しているおすすめケージです。
ラテ家的なマイナスポンとは、ケージのカラーがブルーな部分です。
しかし、ブルーが大好きな人には問題ありません。
SANKO ルーミィ ベーシック
メーカー | SANKO |
商品名 | ルーミィ ベーシック |
サイズ(横幅×奥行×高さ) | 約48㎝×約17.5㎝×約32㎝ |
付属品 | なし |
先程紹介した、ルーミィのシンプルバージョン。
先程の色がちょっとと思った、あなたにはこちらのシンプルカラーがおすすめです。
しかし、付属品ついていないので別途購入が必要です。
でも、巣箱や色々な物を選ぶのも結構楽しいです。
いろいろ、自分の好きなものを購入したい人やシンプルなケージをお探しの人におすすめです。
アイリスオーヤマ ハムスターケージ 2階

メーカー | アイリスオーヤマ |
商品名 | ハムスターケージ2階 |
サイズ(横幅×奥行×高さ) | 約45㎝×約31㎝×約37㎝ |
付属品 | 給水ボトル、回し車、巣箱、餌用の容器、ハシゴ |
この商品の特徴は、付属品が多くて値段が格安、そして2階建てなところです。
価格は、なんと約2500円です。
そして、給水ボトル、回し車、巣箱、餌の容器が付属。
なので、砂浴び用容器とトイレを準備を購入すればハムスターを飼育できます。
そして、ケージの真ん中にロフトがあります。
ハムスターも平面の空間だけでなく、立体的な空間で遊ぶことができます。
この商品は、リーズナブルな価格、でも付属品多めのケージお探しの人におすすめです。
ハムスター おすすめ 用品
こちらでは、おすすめ品を紹介します。
餌用容器

トイレ

砂浴び用容器

餌

その他

ハムスターの選び方
ラテ家では、ハムスターを近くのホームセンターのペットショップで購入しました。
ホームセンターのペットショップでは、定員さんに聞けばいろいろ教えてくれます。
店員さんにハムスター飼うのが、はじめてだと言うと、おすすめのハムスターを紹介してくれました。
おすすめは、おとなしい性格のハムスター。
そして、今回入荷したハムスターは、おとなしい性格のハムスターばかりだとか。
ちょっと、話がウマすぎると疑いましたが、
ハムスターを見せてもらうと、おとなしい。
そして、白くて可愛い。
子供は、この子を飼う気満々。
で、購入したのがこちらのジャンガリアンハムスター
名前はミルクと命名。
性格はおとなしい!そして、とにかく人懐っこいです。
人を噛んだりすることはなく、とても良いハムスターを購入できました。
なのでハムスターを選ぶ時のポイントは、見て選ぶだけでなく、しっかりと手にとって性格を判断しましょう。
これ大切です。
美人は3日で飽きるのと一緒。大切なのは、性格です(笑)
まとめ ハムスターに癒やされよう~
こんな時期で、なんか飼育したいと考えている人、
ハムスター意外とおすすめです!
私はハムスター飼育には、乗り気ではありませんでしたが、飼ってみると可愛いもんです。

なんだかんだで結構、癒やされてます
簡単金魚飼育はこちら

最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また!